4:00 出社
出発前点呼、車両の日常点検を実施
それに加えてハッチの緩みやタンク等から漏洩が無いかなど再確認します
運転前に軽く運動することも大切です
4:30 出発
忘れ物が無いか確認して出発。安全運転、無事故・無違反を心がけてハンドルを握ります
運行中は何があるかわからないのでゆとりをもって出発します。途中休憩をはさみながら隣県のA社へ!
8:00 到着・作業
A社へ到着。入場受付を済ませ荷卸場へ。荷卸作業時は準備~終了まで細心の注意を払います
自信を持って大丈夫と思えるまで確認を何度も行い、安全・確実に作業を行うことを心がけます
11:00 休憩
A社への納品完了後、急げば早くに帰社できるのですが、朝も早かったこと、往復の長時間運転での疲労や判断力の低下も考え、一旦昼食がてら休憩。急がば回れの精神です
13:00 帰社
無事に帰社できたことに感謝し、洗車と給油をして車両の労をねぎらいます
社名を背負って走る車両ですから、常にきれいな状態にしておくことを意識しています
13:30 退社
上司に業務報告。作業のことや車両のことで気になることはきちんと報告をします
気になることはしっかり伝え、共通認識を持つことは大切です。最後に翌日の業務を確認して、終業点呼して帰宅します
Q.Sさんってどんな方ですか?
A.「高い向上心を持つ人物」です。彼は運輸部へ転属前は倉庫部のチームリーダーとして活躍していましたがドライバーになると決めてからは倉庫部の業務をこなしながら教習所へ通い、大型免許・牽引免許を取得していきました。
運輸部へ転属当初は慣れない大型車両に戸惑い、運転にも苦戦していましたが業務の空き時間を使い運転練習をこなし運転にも慣れ、早期に通常業務をこなすようになりました。担当業務が危険物輸送ということもあり通常の”トラック”とは違い特殊な作業を要します。先輩ドライバーに業務を教わる際もメモを片手に真剣に耳を傾けていた姿が印象的でした。コミュニケーション能力も高く、真摯に業務に取り組むことから先輩・同僚やお客様とも良好な関係を築いております。
彼は変化することを恐れるなどネガティブな考えより変化し成長すること楽しむことのできる人物です。これからもっと経験を積み、次世代を育てるリーダーになることができると信じています。
非常に負けず嫌いではあるが悔しさを自身のモチベーションとしどんな時でも他者には優しさを持って接しており感情のコントロールの上手さと周りを思いやる姿勢に感心させられます。